カテゴリー別アーカイブ: イベント情報

ゆるきゃらグランプリ2012投票は今週まで

 TVで一躍全国区になった岩内町のマスコットキャラクター、“たら丸”。そんな、ゆるキャラの全国グランプリを決めるサイトがあります。『ゆるキャラグランプリ2012』NTTタウンページが協賛でつくられているサイトです。

 全国から応募したゆるキャラは、865体。その中で、投票により順位がつけられるというもの。その投票が、今週の16日金曜日17時で終わりになるという事です。ちょっとご案内するのが遅かったですね。

 投票の方法は、アドレス登録をして、クリックするだけ。でも、一日一回の投票しかできません。今日は13日ですから、今日から登録していただいて、毎日たら丸に一票を入れていただければ、おひとり4票の確保です。

 政治の選挙ではないのですから、まぁ、お気楽に投票していただけると、たら丸も喜ぶのではないでしょうか。10月末のたら丸の順位は、全部の中間くらいだったような。

 さてさて、岩内町は、いよいよたら丸そのもののスケトウダラ漁が始まります。たくさん獲れて、美味しいたらこができるといいですね。

 

26th ビジネスEXPOに出てきました

 第26回 北海道技術・ビジネス交流会というイベントが2012年11月8日(木)・9日(金)の二日間開催されました。アクセスサッポロという展示会場で毎年行われている、北海道のビジネスイベントです。

 関東ならばビッグサイトや幕張メッセといった、大きな建物がいくつもある展示会場でしょうが、札幌のこの会場の建物は一つだけ。まぁ、言い方を変えれば、1つの建物でコンパクトになっていると。

 さて、ビジネスEXPOの会場では、岩内町が毎年ブースを出しています。海洋深層水をPR、そして、岩内の工業団地への企業誘致のPRをしています。その一角に、弊社のにしんのおかげの展示をし、私も時間の許す限り岩内町の担当者と一緒に説明をさせていただきました。

 いつもは、食品関係者の展示会なので、今回のような食品以外のお客様の多い展示会では、お客様とはいつもと違った視点でのお話ができました。余談ですが、バブル時代は、このようなイベントにはハデハデのコンパニオンがたくさんいましたが、近年はしっかり落ち着いています。

岩内地方文化センターで、星澤先生の講演会

 岩内消費者協会主催の講演会があります。2012年、11月11日(日)。タイトルは「食は命なり運命なり」。講師は星澤幸子先生です。

 本州での星澤先生の知名度はわかりませんが、北海道では、かなり有名です。夕方のSTVテレビのローカル放送の中で、「奥様、ここでもう一品」と題し、お料理を紹介。21年間で出演した回数は、5,200回を超え、その回数はギネスにも載っているそうです。

 一度、私は星澤先生にお会いした事があります。と言っても、名刺交換したわけではございません。北海道立食品加工研究センター(通称:食加研)の発表会でのこと。試食する場所で、数人のアシスタントを連れてきて、矢継ぎ早に試食と質問攻勢。私の商品ではないものについて、私に質問されても、困ってしまう。あれこれやり取りしていると、ササッと、消えていました。

 とてもお忙しい方のようですが、そんな北海道のお料理の世界ではとても有名な先生が来るのですから、お時間のある方は是非ご来場ください。お楽しみ抽選会もあるようですよ。私ですか?ごめんなさい、不在ですので、妻が聞きに行きます。 

岩内町ご当地グルメ試食会

 町興しの一つの手段として、“食”をテーマに、いろいろと企画、実行している自治体が増えています。岩内町も、怒涛祭りで「身欠にしん串」などをPRしてきました。そんな中で、今回は岩内町商工会議所主催で行われる、『岩内町ご当地グルメ試食会』のご案内をします。

 今回は岩内町の飲食店さん7軒が、特産品である「たらこ」を使って料理を作りました。写真にあるように、「たらとたらこのオムライス」「たら子ロッケバーガー」などの料理を、10月21日(日)午前11時~午後2時、いわない道の駅広場・マリンプラザ派出所広場にて、試食して、アンケートに答えるというもの。

 その前売券を岩内商工会議所で10月18日(木)から販売します。1品(ハーフサイズ)300円のチケットです。当日の販売は基本的にはできないようです。地方のみなさん、ごめんなさい。ただ、前売券が残っていたら、食べることができるかもしれません。

 こういった町興しというのは、簡単にできるものではありません。いろいろな組織や関係する人が目的意識を共有することができれば、大きな力になるのですが、そこが一番難しいところ。今回、まずは試食して、味の面だげでなく、皆さんの持つ考えをアンケートに書き添えていただけたらと思います。

札幌地下歩行空間で北海道海洋深層水フェア

 北海道には、海洋深層水を取水している場所が、羅臼町、八雲町(旧熊石町)、そして我が岩内町と3か所あります。その3つの町が、深層水を使った商品を持ち寄り、PR販売会を行います。

 10月14日(日曜日)札幌地下歩行空間、北3条交差点、「憩いの空間」という場所です。札幌駅に近い場所ですね。販売する商品は、岩内からは焼酎やミネラルウオーターなど。弊社からは「にしん伝心」です。

 販売を担当するのは、地場産業サポートセンターの中家所長。残念ながら私はその場に行くことはできません。パンフレットを見ると、午前11時からと書かれてありますが、何時までと書いてありません。なんとも、お役人っぽいぞ、と思ってしまいますが、まぁよしとしましょう。

 せっかく3つの自治体が共同でイベントをするのですから、お互いの情報交換など積極的に行い、深層水商品が消費者に受け入れてもらえるヒントをつかんで来てもらいたいと思います。皆さまは、深層水について、いろいろと参考になることも聞けると思いますので、冷やかし半分でも結構ですので、ご利用ください。

今年最後のギンザ通り商店街の手づくり市

 5月から10月までの毎月第一土曜日に行われている、岩内町ギンザ通り商店街の手づくり市。今年最後の開催が、明日平成24年10月6日(土)に行われます。

 今回、商店街の奥様達はどのようなお惣菜を作られるのでしょう?先日、商品の材料として弊社の八分乾の身欠にしんを購入していただきました。最近は手の込んだ煮物を家庭で作らなくなったので、身欠にしんを炊いて出してみようとスタッフの方がおっしゃっていました。

 毎月、このようなイベントをするというのは、傍から見るより大変です。その時、その時の手づくりお惣菜も、準備段階や試作から考えると、手間と時間を必要とします。

 さらに、今回は中心的に動いていた人が、札幌に引越してしまったとの事。でも、日本ハムのダルビッシュの抜けた穴を残った者ががんばって埋めたごとく、残っている商店街の奥様達も明日は張り切って手づくり市を盛り上げてくれる事でしょう。

 お買いものをされるとき、がんばっている商店街の奥様には、「奥さん、若いわね~」の一言、忘れずに言ってあげてね。

岩内町郷土館で、映画『飢餓海峡』の企画展開催中

 みなさんは、映画「飢餓海峡」をご存知ですか?ちょっと古い映画ですが、邦画としてはそれなりに有名ですよね。この映画の企画展が、岩内町郷土館で行われています。

 推理小説「飢餓海峡」が映画化されたのは、1965年。1954年(昭和29年)の岩内大火と洞爺丸転覆事故を起こした台風15号の実際の出来事を取り混ぜながら、作られたものです。

 その映画と岩内町との関係などを企画展では見ることができます。入館者は少ないので、質問するといろいろ教えてくれますよ。道の駅から約1km。バスは一日数本しかないですが、郷土館前というバス停もあります。詳しくは道の駅でお尋ねください。

 写真は、先日北海道新聞後志版でその事を紹介した記事です。写真に写っているのが坂井館長さんです。男性諸君は、左下の女性に目が行ってしまいますね。小樽商科大学の9月卒業生の記事でした。笑顔がいいもんね。館長、今回は負けだわ。

今週末、HUGマートで試食販売

 札幌の狸小路5丁目にある、『道産食彩HUG』。現在ここに、弊社の「にしんのおかげ」と「鰊切込隊長(道産原料版)」が販売されています。

 お店の中には、キッチンと呼ばれるカウンターがあり、そこでは試食販売ができるようになっています。今度の土日、平成24年9月22日、23日に、そのキッチンスペースをお借りして、試食販売を行います。担当は私の妻が二日間行います。 

 HUGマートは、加工品よりも、農産系のものが多いので、今の収穫時期にはいろいろと新鮮なものが入っています。ついでにと言っては何ですが、お野菜をお買い求めた後に、加工品の方を覗いていただき、一八の二つの商品を手に取っていただけると、嬉しいですね。

 しばらく狸小路に行ってない皆さま、たまには長いアーケード街を歩いてみてはいかがでしょう?昔の札幌オリンピック当時の狸小路を知っている方は、その変貌ぶりにびっくりしますよ。

後志収穫祭2012のご案内

 平成24年9月16日(日)、17日(月祝)、ウイングベイ小樽で、後志収穫祭2012が開催されます。昨年の後志収穫祭は弊社も出展しましたが、今年は岩内観光協会(いわない道の駅)としてブースを出す事になりました。

 販売品目は、いわない道の駅で販売されている商品をいくつかピックアップしています。弊社からは、ちびめんこちゃんと訳あり身欠にしん(特価)をお出しします。販売はいわない道の駅のスタッフですが、私と私の妻がどこかで出没し、販売のお手伝いをいたします。

 イベントには、たら丸も登場予定。毎年、このイベントに狙いを定めて、お買い得品をゲットするちゃっかりおばちゃんがたくさんいます。中でも小樽水産高校の缶詰は、販売開始前から長蛇の列。

 確かに、そんなお得なものもありますが、岩内からはどんな商品が来ているのか、ぜひ岩内のブースに立ち寄っていただいて、スタッフとお話をしていただければと思います。その上で、興味のある商品をお求めください。翌年も来ますので、よかったもの、がっかりしたもの、それぞれ感想を言っていただけると、今後に役立たせることができますので、ご協力願います。

第9回いわない軽トラ市のお知らせ

 毎年7月と9月にある岩内町の軽トラ市。今度は平成24年9月15日土曜日に行われます。もうすっかりお馴染みになったイベントです。駅前通りを通行止めにして、今回は21台の軽トラが、農水産物の販売などを行います。

 弊社も第一回目から参加している出店の常連です。続けて出ていると、いつも出している商品目当てに朝一番で来てくださるお客様が何人も。有り難いことです。

 毎年9月開催時に心配ごとがひとつあります。天気は大丈夫だろうか?9月の北海道は雨が多いので、当日の朝、開催可能かと実行委員会はハラハラ状態です。もしも雨で開催ができないと判断された場合は、翌日の日曜日へ延期となります。

 いつものように格安目玉商品も出していますので、一八の軽トラめがけて、ぜひお越しください。場所は旧セブンイレブンの店舗前になります。今回は私も元気に販売に参加させていただきますよ。