カテゴリー別アーカイブ: イベント情報

第28回北海道産品取引商談会

 ビジネスには、さまざまな展示会というものがあります。北海道においては、食料品というものは、全国的に良質なブランドとして存在しています。

 その北海道産の商品で、今後の商売になるものを探すために、展示会等は有効に利用されています。ホテルロイトン札幌で毎年6月に行われている展示会が、「北海道産品取引商談会」です。

 今年は6月5日(火)、6日(水)の二日間行われます。弊社の「にしんのおかげ」は、会場入り口の北海道商工会議所連合会(略称:道商連)の「こだわりの逸品コーナー」に展示してあります。

 昨年、一昨年と、小さなコマをお借りして説明させていただきましたが、今年は道商連の担当者に依託説明での参加となります。詳細説明をご希望のお客様は、道商連担当者にお手数ですが、お客様のお名刺をお渡しください。追って、私からご連絡いたします。

 会場はたくさんの出展社と来場者で混雑しますが、よき出会いになるといいですね。

6月2日はギンザ通り手づくり市

 5月から10月まで月一度行っている、岩内町のギンザ通り商店街のイベント、「手づくり市」。今月は、明日6月2日土曜日に行われます。

 先月は弊社の「にしんのおかげ」を鳥肉に巻いて揚げたり、山菜と和えものに使っていただいたり、たくさん利用していただきました。その節は皆さま、ありがとうございました。

 さて、今回はどんな手づくりの商品が並ぶでしょう?このイベントの目玉は、蒸しパンなんです。毎回、予約しなければ買う事が出来ないほどの盛況ぶりです。もうひとつは、大きな鍋で作るお肉の揚げ物。アツアツで食べるのはとってもおいしいです。

 写真をご覧ください。「はんず229」という名前の空き店舗で行っています。229は国道229号線沿いだから。スタッフのTシャツは、これもみなさんご自身で染めて作ったとのこと。Tシャツから手づくりなんですね。

 派手ではないのですが、商店街のお母さんたちが、背伸びしないで頑張っています。岩内の女性は強い、すごいと改めて感じさせます。ぜひ、岩内に来て、この素朴なイベントを覗いてみてください。

 

第40回いわない怒涛まつりに向けての試食会

 いわない怒涛まつりは毎年8月第一の土日に行われます。いわゆるテキヤさんは入れずに、地元の飲食店等の出店のみで行われます。毎年、地元の有志が怒涛まつりのイベントの内容について、春から打合せをして、どのようなイベントにするのか、熱心に議論をしているようです。

 昨年、にしん串(写真)が大当たりして、盛況でしたが、今年もその流れを汲んで、岩内町の「食」をテーマにしようとなったようです。岩内の名産として、たらこ、身欠にしんがありますが、その二つを使っての「食」をイベントにどのように盛り込むか、今から試行錯誤しているようです。

 「ようです」という表現をしてしまいますが、私は実行委員ではなく、先週、試食会に来てコメントを欲しいと言われたので、参加してきました。まだ下準備の段階なので、詳細はお伝えすることはできないのですが、実行委員の中でもいろいろと意見が分かれるようです。傍から見ている私にとっては、実行委員全員が一つの明確な目標を立てて、それに向かって進んでほしいなと思うのですが。

 岩内の夏の週末は、同じようなイベントが続きます。なんとか祭りと称して、テントを立てて飲食ができるようにして・・・・。今年の怒涛まつりはどのように変わるのか、今から楽しみです。とはいえ、私は地道にこのブログで毎日情報発信するほうが性に合っています。その場限りの打ち上げ花火よりも、細くても長く続く線香花火派ですから。

東京の皆さま、今週末は東京駅八重洲口に

 北海道フーディストというお店が東京駅八重洲口を出て、信号を渡ったところにあります。そのお店は、北海道の商品だけを集めて販売しており、弊社の商品も数点並んでいます。

 そのお店で、今週末、平成24年5月26日(土)から28日(月)にかけて、にしんのおかげにしん伝心などの試食販売を行います。お店に入っていただけると、たぶん正面で女性が一人立って試食しませんか?なんてお声をかけさせていただいていると思います。

 その女性とは、私の妻です。彼女は豊島区の出身でして、東京人なのです。でも、もう20年も岩内での生活をしているのですから、岩内の田舎くささの方があるかもしれません。

 いつもこのブログを読んでいただいている東京の皆さま、電車で東京駅を通過するような事がありましたら、ちょっと思いだしていただき、お店にお立ち寄りいただけると、ありがたく思います。ただし、3日間、午後限定となります。一人で対応さていただきますので、おトイレなどでちょっと場を離れているかもしれませんので、その時はご了承ください。

札幌商工会議所専門学校の生徒さんが、にしんのおかげを販売します

 札幌市の地下街オーロラタウン、その一角に札幌商工会議所が運営する、コミュニケーションスペースという場所があります。そこでは、地場製品の紹介など、広く札幌市民に向けた情報発信するチャレンジスペースとして活用されています。

 平成24年5月22日(火)から6月11日(月)の21日間にわたって、札幌商工会議所付属専門学校の生徒さんたちが、店舗経営実習として、道産品の販売を行います。その販売商品の中に、弊社の「にしんのおかげ」「にしん伝心」があります。

 突然生徒さんから電話がかかって来た時は、意味を理解するまでしばらくかかりました。生徒さんたち自身で販売する商品を決め、生産者と交渉し、品物をそろえて販売することを勉強するとのこと。とてもいい実習ですね。販売する難しさを経験できるのですから、いろんな体験をして将来に役立ててほしいものです。

 何かのついででオーロラタウンを歩いた時は、ぜひそのお店に立ち寄ってみてください。きたキッチンの向かい。「小鳥の広場」や沖縄専門店「わしたショップ」の近くです。私ですか?ちょっと離れた柱の陰から心配そうにたたずんでいるかもね。  

第43回ギンザ通り“手づくり市”のご案内

 岩内町のギンザ通り商店街。さてさて、華やかなギンザという名前、その実態はというと、どの自治体の商店街がもつ悩みと同じように、シャッターの閉まっているお店が少しずつ増えています。

 しかし、ただ黙っていても衰退するだけ。なんとか、元気を出して商店街に目を向けてもらおうと頑張っているのが、岩内町ギンザ通り商店街が開催する、“手づくり市”です。毎年5月から10月に月1回行っていて、何と今回で43回目。

 お金をあまりかけず、商店街の女性たちが中心となって、手作りの蒸しパンやお惣菜などを空き店舗(はんず229)を使って、お安く販売しています。こう言っては失礼なのですが、ほとんどの女性が、昔、若い女性だった方々。でも、イベントでのみなさんの活気は“若い人”そのもの。

 今回は、弊社の「にしんのおかげ」を挟んだ鳥カツが初登場! 皆様、ぜひ鳥カツのご注文をよろしくお願いします。私の予想では、午前中で鳥カツは売れ切れると思うので、お早めに。ご注文は、「いっぱちのにしんのおかげを使ったトリカツくださ~い!」ですよ。

 写真は、早朝の岩内銀座通り商店街の風景です。5月3日は、特設テントで楽しい販売があったり、お得な売り出しがあるようです。道の駅の広場でのイベントと合わせて、ゆっくり岩内をお散歩してみてはいかがでしょう。

 

 

連休中、いわない道の駅では、たら丸と記念撮影ができますよ

 連休がいよいよスタートしましたね。車でドライヴする方もたくさんいらっしゃると思います。今ではすっかり定着した、スタンプラリーも始まりますしね。

 岩内の道の駅の前では、連休中に味覚市などのイベントがあるようです。冬期間休業をしていた木田金次郎美術館や郷土館は先日オープンしています。私としては、このブログでもいくつか紹介している、素朴だけれども、美しい風景を楽しんでいただければと思います。

 たら丸館(いわない道の駅)前では、たら丸君が登場して、みなさんと記念撮影をすることができるようです。実物のたら丸君は意外と・・・・・・とびっくりしますよ。巨大アスパラも持たせてくれるかもしれませんね。

 お出かけは天気に左右されるでしょうが、いまのところ天気予報はいいようです。パノラマラインは、まだ雪が深くて開通にはもう少し日にちがかかるようですので、お気を付けください。情報は、道の駅いわないでしっかりと取り込んで、お楽しみください。

岩内町プレミアム商品券

 4月22日に岩内町プレミアム商品券の交換がありました。1万円を出して、1万2千円分の商品券と交換できるというものです。購入ができるのは、岩内町在住の人のみ。使えるのは、岩内町の事前に登録しているお店だけです。

 今回は弊社も利用できる店舗に登録しておりますので、ぜひプレミアム商品券をお持ちになって、弊社店舗にお買いものにいらしてください。

 使う側にとって前回と違うのは、大型店では使えないということ。1,000円券のほかに500円券も交じっているということです。消費者が一番使い勝手がいいのは、町内の大型スーパーや、大型ドラッグストアでしょう。でも、町内の商店街の活性化というのが趣旨ですので、ご理解を。

 使えるお店の一覧を見ると、小売店、飲食店などのほか、いろいろなサービス業でも使えるようです。でも、これを読んだ岩内町民の方は、もちろん一八でのお買い物でお使いになりますよね、ねっ。

三代目いわない道の駅のスタンプ

 道の駅と言って、ドライヴ好きの皆さまは、スタンプラリーを思い浮かべることでしょう。道の駅いわないのスタンプが、新しくなりました。今回で三代目となるそうです。

 スタンプラリーノートを持って、北海道内各地の道の駅をスタンプを押してドライヴする光景は、今ではすっかり定着しましたね。夏休み中などは、道の駅によっては、スタンプを押すのに長い列を作っているところ見受けられます。

 そのスタンプも、たくさんの利用客が使うものですから、当然消耗されます。岩内のスタンプは、2012年4月12日からリニューアル。ゴムが丸くなっていないので、文字がはっきりと浮き出ます。

 北海道地区道の駅スタンプラリーは2012年4月21日土曜日からのスタートです。この真新しいスタンプを最初にラリーノートに押印するのはどなたでしょう?いつものように、スタンプを押したあとは、一八の「にしんのおかげ」「にしん伝心」「みりん干し」「サケトバ」などお求めくださいね。

札幌の皆さま、今週末はHUGマートへ

 道産食彩HUG(はぐ)というお店をご存知でしょうか?札幌狸小路5丁目にある、北海道の食材を集めたお店です。野菜やお米、加工品など、道産の原料を中心に作られたものを販売するお店がハグマート。飲食ができるのがハグイート。

 そのハグマートで、今週末24日(土)25日(日)の二日間、試食販売を行いますので、ぜひお越しください(2012.3.24-25)。普段は「にしんのおかげ」だけしかお店に置いていないのですが、キッチンと呼ばれる催事スペースをお借りして、いろいろと6品目を試食販売いたします。

 初日は私の妻が一人で対応させていただきます。二日目は、初日の状況で私も登場いたしますので、お楽しみに。せっかくの機会ですので、声をかけていただいて、いろいろとご要望等言っていただけたら、何よりです。

 慣れていないので、要領が悪いかもしれません。一人で対応いたしますので、お手洗いに行っているかもしれません。その点はちょっと目をつぶっていただいて、皆さまとお会いしてお話できるのを楽しみにしています。