カテゴリー別アーカイブ: イベント情報

第7回 岩内町 軽トラ市

 秋の収穫時期に合わせて、軽トラ市があります。今度の土曜日9月10日に開催されます。販売開始は午前9時です。合図の前での販売は堅く禁止されていますので、ご理解をお願いいたします。

 参加企業もそれなりに増えてきています。軽トラの台数は同じなのに、増えている? 今までは、銀行さんが出たり、土建屋さんが出たりと、いわゆる「穴埋め」をしていました。それなりに人が集まり、出展者もそれなりにコツをつかんで、まずまずの成果を上げているからでしょうか。やってみようという人が出てきています。

 お買い求めになる人も、慣れてきていまして、お目当ての商品は販売開始から1時間ほどでなくなるとふんで、販売開始の合図とともにさっさと買いこんでしまいます。おかげで、私たち販売する方は、その最初の一時間はてんてこ舞い。小銭を間違わぬように緊張します。

 今回は、怒涛まつりで大成功を収めた3種の味が一本に納まっている「にしん串焼き」が11時から無料配布されます。300本限定となりますので、ぜひいらしてください。串を食べたら、弊社の軽トラに来て「お得な身欠にしん」をお買い求めください。

 写真は、昨年9月の軽トラ市の様子です。ニシンの三平汁の無料配布です。

岩内町の9月の郷土館イベント情報

 とうとう9月になってしまいましたね。私たちにとっては、これから年末までは繁忙期となり、あわただしく時が過ぎていきます。

 岩内町の広報が届きました。郷土館のイベント情報が載っていましたので、まとめてご紹介いたします。

 9月3日土曜日~10月30日日曜日までの間、「北海道初の水力発電開始105周年展」があります。岩内は北海道で初めて水力発電所を持った町なんですよ。

 次に郷土館庭にて9月10日土曜日正午から4時までの間、ホップ収穫祭り&ミニ物産市というものがあります。またまた岩内町初のものですが、岩内町は野生のホップが北海道で初めて発見された場所なのです。のちに北海道でビールが醸造されるきっかけになったとか。

 前売り券1,000円でビール1杯+おつまみ+スイーツ1個+入館料だそうです。地方の方は当日券もあるようですから、足を運んでみてはいかがでしょう?

 岩内って、なんでも北海道で初の~というのが多いんです。弊社の「にしんのおかげ」も、大豆を使わないで、ニシンを発酵させて作ったお味噌ですけど、これも日本初なんですよ~。

共和町第31回かかし祭

 またまたイベント情報です。なんとか祭りと名前がつく、夏祭りの最後になると思います。岩内のお隣の町、共和町のかかし祭です。

 平成23年8月20日(土)、21日(日)の二日間、一般的な田舎のお祭りメニューとして、歌謡ショー、ヒーロー戦隊ショーなどの他、飲食ができるスペース、などなど。

 一番の目玉は、いろんなグループが作ってきた「かかし」が並べられ、コンテストをするというものです。学級単位で作った力作もたくさんあります。

 先日ご案内した、岩内の「北海盆踊り」が雨で順延となり、20日になりました。日にちが重なってしまいましたね。お好きな方は、はしご酒になるのでしょうか?土曜日は岩内、日曜日は共和で飲むのでしょうか?いずれにせよ、お盆が過ぎれば、秋の気配がすぐ感じられるようになります。

しりべしミュージアムロード共同展「旅へ出よう」

  しりべし・ミュージアムロードというのをご存じでしょうか?私は、正直なところ、美術に関する知識、教養は低く、皆さまに上手にご案内できませんが、美術館に関する情報をお知らせします。

 岩内の真ん中に、木田金次郎美術館という立派な美術館があります。山の方に行くと、岩内高原ホテルがありますが、その裏手に、荒井美術記念館があり、そこでは主にピカソの版画が展示されています。

 お隣の共和町には、西村計雄記念美術館、倶知安町には小笠原脩記念美術館があり、これら4館でしりべしミュージアムロード共同展「旅へ出よう」というイベントが、7月22日から8月21日まで行われています。

 写真は、そのイベントのポスターです。3町のマスコットキャラクターが、私のブログでも何回か紹介した小沢駅ホームに集合した写真です。新緑の具合から見て、撮影は5月頃に行ったものですね。

 美術に興味のある方はもちろん、そうではない方も、後志に来てたまたま雨だったりしたら、こんな美術館巡りなどいかがでしょう?絵画を見て、一八の商品をお土産にしたら、視覚と味覚が不思議なコラボとして記憶に残るかも知れませんね。・・・・ちょっと強引でした?

第20回北海盆踊り

 岩内文化センターの西隣りの広場で毎年行われる北海盆踊り。今年も8月14日15日の二日間行われます。

 盆踊りって、みなさんは踊りましたか?私はごめんなさい、苦手でしたので、一度も行ったことはありませんでした。でも、あの、「ちゃちゃ~んかちゃ~んかちゃかちゃちゃ~んかちゃん、ほら、て~びょお~しそーろえて、ちゃちゃ~んかちゃん」という音楽は、夏の夜の雰囲気にぴったりでしたね。でも、この曲は北海道だけだということは知っていましたか?私の妻は東京出身なので、最初にこの曲を聴いて、びっくりしていました。

 昔は、町内にたくさんある公園にやぐらが建てられて、提灯がぶら下がり、音楽が流れてみなさん踊っていました。しかし、人工が減り、子供の数も少なくなって、踊る人がいなくなってしまって、各町内会では少しずつ取りやめることになっていったようです。これも時代の流れでしょうか。

 学生時代の夏の夜、窓を開けていると、風に乗って盆踊りの歌が聞こえました。9時を回るとその音楽は消え、変わってコオロギなどの虫の声。深夜になると、大浜海水浴場からの波の音まで聞こえていたのを思い出します。

 さて、話は戻り、北海盆踊り。2日間、仮装での表彰や、餅まきなどもあるようです。久しぶりに岩内に戻ってきたみなさん、お墓参りが済んだら、ビールを飲みにお出かけしてはいかがでしょう?盆休みも返上のスタッフが頑張っています。私?ごめんなさい、いません。

2011年いわない怒涛まつり~予告

 8月6日土曜日、7日日曜日に第39回いわない怒涛祭りがあります。岩内神社祭りが7月。このお祭りはいわゆる露店が並びますが、怒涛祭りは岩内以外の業者さんは出店することができません。町内で営業をしているお店や、団体が出店します。

 このお祭りのメインイベントは、土曜日夜の花火大会ですね。人の出もこの時間がピークとなります。私が青年部に所属していた時、お店ではビールを注ぐのが間に合わなくなるほどのパニック状態になりました。当然、花火は見ることができません。少ない人口の町なのに、どこから人がわいてきたの?と思えるほどです。

 今年は、地元の水産物を中心にいろいろな企画があるようです。青年部のお店はなくなり、その代わり町が用意したテントで、身欠にしんの串焼きや、水産物の販売などがあります。私もその販売の方でお手伝いします。お祭りですから、格安の目玉商品を用意していますので、お立ち寄りください。遠くから来られる方は、保冷用のクーラーボックスを車に積んで来られるといいと思います。

 プログラム詳細は、後志iネットのほうでご確認ください。ポスターには、人気者のたら丸、べに子の他、面白いキャラクターがいますので、ポスターをじっくり見てくださいね。

2011年深層水祭り

 7月31日日曜日、天気が良く、絶好の行楽日和の中、深層水祭りが行われました。10時から3時までの間、地場産業サポートセンター前の駐車場において、飲食や物販が行われました。

 町民に深層水の理解を深めてもらい、利用促進をするのが目的です。でも、こう言っては何ですが、先週末が「軽トラ市」で今週末が岩内の大きなお祭りである「怒涛祭り」があります。そのはざまですから、人の出足もいまいちかなといった感じです。

 でも、深層水は普段は有料なのですが、この日だけは無料という事もあり、空のペットボトルをもって汲みに来ていた人はたくさんいましたね。ビールは、深層水を使ったビールだけが販売されていました。青空の下、ほんのり赤みをした顔は、とても美味しそうに見えました。残念ながら私は荷物の搬出等で運転するので、じっと我慢。

 この手の販売には私は必ず目玉商品を用意します。赤字覚悟の商品ですが、数量限定で、見つけた方はもうけもの。まぁ、お祭りですからね。次回は怒涛祭りで私を探してください。

 そうそう、ご近所さんが、私のブログを読んでますよと声をかけてくださいました。嬉しいですね。すぐ近くに読者がいるとは、びっくりでした。このブログも岩内を代表するまでになるのは、まだまだかかりますが、こんな声を励みに毎日積み重ねることといたします。

認定企業による札幌地下歩行空間での販売

 平成23年7月29日(金)から31日(日)までの3日間、札幌駅と大通りを結ぶ地下歩行空間で、国の認定企業数社による販売会が行われています。

 認定企業ってなんぞや?国が中小企業をバックアップする施策として、地域資源活用事業、農商工連携事業などというものがあります。認定企業になると、補助金を受ける権利が出たり、販路拡大において、いろいろなメリット等を受けられるというものです。

 ただし、これには深い罠がありまして、すぐに補助金をもらえたりする夢物語には遠く及びません。そのお話をすると長くなりますので、別の機会に。

 29日、一日中目いっぱい、歩行空間を歩かれたお客様に売り込みました。最初は自社商品だけの説明だけが、後半にもなると、認定企業らしく、隣の企業さんの商品も勧めるという連携プレーなども出てきます。

 弊社は3日間、毎日岩内から札幌まで車で往復しての参加となりまして、とても経費分の利益を上げるには大変です。でも、何もしないでぼやくよりは、積極的に動いていろいろ勉強させていただいて、いろんな人と出会う事は決してマイナスにはならないと思っています。

 ですから、この土日に札幌に行かれる方は、ぜひ地下歩行空間へ足をお運になって、一八の商品をよろしくお願いいたします。

7月31日日曜日は深層水まつりです

 軽トラ市が先週終わったと思ったら、今度は深層水まつりがあります。今度の7月31日の日曜日です。場所は地場産業サポートセンターです。この日は深層水が無料で手に入るとのことで、まだお使いになったことがない方は、容器持参でいらしてください。

 例によって、お祭りですから、飲食のスペースがあります。深層水のビールも有りますから、飲まれる方は乗用車では来ないでくださいね。バスターミナルからは約1キロほどなので、歩いてもすぐですが、その日は特別に循環バスがバスターミナルと結ぶとのことです。

 深層水を使った水産物や、農産物などの物販もあります。弊社も深層水を使った商品を持っていきますので、ぜひお立ち寄りください。その日はたぶん私が売り子をやっています。

 それにしても、毎週こんな飲食のイベントがありますね。ほんと、岩内の人たちはこのようなイベントが好きです。昨年は集中豪雨で断水になり、この深層水まつりは中止になりました。今年はいい天気になりますように。

札幌駅前地下通路で販売会があります

 予告になりますが、今週末に札幌駅と大通りを結ぶ地下通路、通称札幌駅地下歩行空間で、中小機構北海道支部が主催する販売会があります。平成23年7月29日(金)~31日(日)。

 みなさんは、あの通路を通った事がありますか?私は何度か歩いていますが、いつもなにかしらりイベントをやっていて、販売会や展示などをしています。写真は札幌市のホームページからです。

 でも、物産展などと違って、購買意欲がある人が通るわけではないので、正直な話、あまり売れないようです。とはいえ、中小機構さんには、「にしんのおかげ」の誕生まででいろいろとお世話になったことですし、最初から否定して何もしないよりは、まずはやってみましょうと参加させていただきます。

 持って行く商品は、冷蔵品のみで、「にしんのおかげ」「にしん伝心」「スケトウダラのみりん干」「ますのトバ」です。札幌でたまたま地下歩行空間を歩かれたら、ぜひのぞいてみて声をおかけください。初日は私がいますが、2日目、3日目は妻が出ております。

 一緒に参加される企業の方は、このブログでも何度か紹介させていただいた、さらさらケチャップの「なつ家」さん、てんさいビートくんの「北海道ビート黒糖」さん、シーベリーの「遠藤組」さん、消臭剤の「環境ダイゼン」さんです。