カテゴリー別アーカイブ: 商品のこと

味の肴のポスター

 またまた昔のものが出てきました。味の肴のポスターです。味の肴(あじのさかな)とは?スケトウダラを甘醤油で漬け込み、乾かしたものが、弊社で今も販売をしている「みりん干し」です。そのみりん干しを伸したものが味の肴というものです。

 昔は、一年間ずっとこの味の肴だけを作る部署があり、その部署だけで20人近く働いていました。私たちはローラ場(ば)と言ってました。専用のローラーで焼いて伸すからです。

 火であぶってからローラーがけをしますが、この機械が今ではなくなり、新しく作るとなるとめちゃくちゃ高いものになってしまいます。やむなく「味の肴」の生産は中止となりました。ファンの皆様には大変申し訳ございません。

 写真は、昭和40年ころのものと思われるポスターです。今でも使えそうな立派なものです。古い居酒屋などで、ホッピーなどのポスターの横に並べると、いいレトロ感が出るように思えます。

 子供のころ、このポスターにある「な」の字をいつも「ふ」と読んでしまっていました。「あじのさかふ?」

 

天ぷらラーメンの記事

 二日続けて北海道新聞の記事を使わせていただきます。今日は天ぷらラーメンのお話。数日前の後志版に出ていました。

 テレビのケンミンショーという番組で、岩内町にはえび天ラーメンなるものが存在する。塩ラーメンにえび天がのっている。と番組で紹介されました。私のブログでも紹介をさせていただきました。(こちら)

 あまり大きな声では言えませんが、確かにメニューにあるものの、その存在を町民のほとんどの人が知りませんでした。当然注文をするひともいなかったのですが、テレビで紹介をされてからは、注文が格段に増えたとのこと。

 道の駅の近くにある、「ささや食堂」さんで食べることができます。ただ、それまで弊社の身欠ニシンを使ってくれた、「にしんそば」の注文が減ったとのことですので、そちらのご注文もよろしくお願いいたします。

トワ・ヴェールさんのチーズ

 弊社ホームページのレシピのコーナー 「にしんのおかげDE絶品ディップ!」でも紹介をしていますが、にしんのおかげ、クリームチーズ、牛乳を2:4:3の割合で混ぜるとおいしいディップができます。

 同じ後志の黒松内町には、トワ・ヴェール(黒松内町特産物手づくり加工センター)というところがあり、チーズやソーセージ、アイスクリームなどを作っています。地道な商品作りが認められ、昨年はJAL国際線ファーストクラスにカマンベールチーズが3カ月間採用。続いて、くろまつないブルーチーズが採用されるという快挙を成し遂げました。

 そのトワ・ヴェールさんのクリームチーズを使ってディップを作っていただくと、素晴らしく美味しくなります。これぞ『後志コラボの味!』

 実はこのトワ・ヴェールさんのクリームチーズを使って、商品開発をずっと行っていたのですが、どうしても保存試験で目標値をクリアーできず、断念してしまいました。やっぱりお客様、「にしんのおかげ」と「トワ・ヴェールのクリームチーズ」を別々に買って、オリジナルの『後志ディップ』を作ってみてください。

HUG LETTERに私が出ています

 札幌狸小路5丁目にある、道産食彩HUGマート。道産の野菜や加工品などのお店です。現在こちらのお店には、にしんのおかげ、めんこちゃん(ミニ)、鰊切込隊長(道産原料)の3種の商品を扱っていただいています。

 毎月一回、お店の広報誌「HUG LETTER」というものが発行されるのですが、3月号には私が出ているのです。事務局長さんからお電話をいただいて、PR文120文字と写真を送ってくださいと言われ、アタフタ。

 毎日このブログを書いているので、文章はすんなり書けましたが、写真はどこでどんな風に撮る?妻とああでもない、こうでもないとやりながらなんとか提出できました。

 これを見たお客様が、お店に来て商品を探してくれたら、なんて嬉しいでしょう。ちょっとずつ、消費者のみなさんと生産者である私たちが近づいていければいいなと思っています。3月のHUG LETTERはこちらです

みなと新聞に「にしんのおかげ」が掲載

 みなと新聞という業界紙があります。私たち水産加工会社や、市場の仲卸、仲買人などを購買層としている専門誌です。そのみなと新聞の平成25年2月26日付の記事に、ファストフィッシュの特集があり、弊社の「にしんのおかげ」も掲載されています。

 簡単に食べることができる魚の加工品。水産庁が認定した商品はファストフィッシュのロゴをつけることができます。弊社の「にしんのおかげ」は第一回の認定商品です。でも、私は「にしんのおかげ」にはファストフィッシュのロゴはつけません。

 魚食普及という前提は私も賛成ですが、今認定商品は2,000を超え、認定の意味とファストというイメージが「にしんのおかげ」とは離れていると感じているからです。

 違うページには、21日、22日に行われた、北海道フードフェアの記事が出ていて、写真は私が出ています。聞こえてきます。「またお前がでているのかよ」と。

浅草雷門の近くで弊社商品をお求めいただけます

 東京浅草の雷門はあまりに有名な場所ですが、その近くにある、『まるごと北海道雷門物産本舗』というお店で、弊社の「鰊切込隊長」「にしんのおかげ」等をお求めいただくことができます。

 百貨店の北海道物産展が今も人気があるように、北海道のアンテナショップとして、たくさんの北海道産の商品が店内に並んでいます。

 雷門からは直進で100m。お店の人が言うには、スカイツリーができてからは、人の流れがとられてしまったということです。ならば、お近くにいらっしゃる方、雷門を訪れた方は、ぜひ一度お店をのぞいてみてください。

 他にも一八の商品があります。探し当ててくださると、うれしいですね。お値段はホームページに比べるとちょっと高めですが、送料のことを考えると、それなりのお値段ですので、ご容赦ください。

 

愛を伝える方法~にしん伝心

 50過ぎのおやじが「愛を伝える方法」なんて言葉を書くのはとっても恥ずかしいのですが、商品PRも含めて雑学をちょっと。

 弊社商品に、「にしん伝心」というものがあります。ニシンの燻製風のおつまみで、ビールや日本酒などにとっても相性がいいのです。

 バレンタインを前にして、その男性が甘いものが苦手というのであれば、この「にしん伝心」をプレゼントするというのはいかがでしょう?

 写真は、説明するために書いた、私の下手な作品ですがご容赦を。以心伝心の以に人をつけると、似心(ニシン)となります。こじつけ半分ですが、なるほどと思ってください。あなたの愛は、にしん伝心をプレゼントするだけで、受け取る側とは以心伝心よ。

 私もあなたの成功をお祈りしています。

しりべし i ネットのホームページで紹介されています

 北海道には、昔は支庁、今は振興局という区切りで地方を分けた管轄があります。岩内町は後志(しりべし)という地方名の中に入っています。

 本州の方が北海道に遊びに来られて、テレビの天気予報を見たら、石狩地方、胆振(いぶり)地方などという呼び方で北海道を区切っているのをご覧になった事があると思います。

 その後志の1市13町6村(言えますか?)の旬の話題を紹介しているホームページが、「しりべしiネット」です。先日の岩内の話題は、「にしんが八」セットの紹介でした。

 セットの中にどんなものが入っているか、アップの写真が載っていますので、ご覧ください。こんなにたくさん入って3,000円?これはすぐに買いに岩内にいかなっくちゃ!・・ですね。お待ちしています。

ハグマートでめんこちゃんミニが買えます

 道産食彩HUGマート。札幌の狸小路5丁目にある、道産の野菜や道産原料の商品が取りそろえられているお店です。そこに、弊社の人気商品「めんこちゃん(ミニ)」を買う事ができます。

 都会向きの1個60g。小さなビンですが、かわいらしい女の子の絵がビンの蓋についていますので、是非手にとってご覧ください。手に取ると、その子が「買って食べてね」と言うのが聞こえてきます。(聞こえない人もいます。思いこみ次第です。)

 14日はバレンタインですね。甘いものが苦手という男性には、このめんこちゃんをプレゼントするなんて、とてもいいと思いますよ。白いご飯の上にハート形にかたどっためんこちゃんをのせる。

 札幌は雪祭りが始まりました。手のひらサイズのめんこちゃん。好きな男性に贈って、「めんこちゃん」と言われましょう。

いわない広報に「にしんが八セット」

 「にしんが八セット」が2月1日に発売されました。地方発送はしないで、2店舗でしか販売しないために、この足場の悪い時期に岩内に来ていただくのは、大変な事だと思います。でも、 “ここでしか販売しない” というのが、言い方を変えれば、岩内に来ていただきたいという事です。

 岩内町の広報2月号に早速「にしんが八セット」が紹介されました。商品を紹介というのではありません。岩内町では、まちづくり活動支援補助金というものがあります。今回のにしんが八セットの化粧ケース、保冷用のウレタン、デザイン代などがこの補助金を使って作られました。

 こういった町の補助金を利用して、こんなものが作られましたよ、という広報なのです。私自身、こういった町の補助金がある事を知りませんでした。国の補助も一緒ですが、知ってる人が得をするという感じは良くないですものね。

 いつも思いますが、補助金はあるから使おうという発想ではなく、これをしたいから補助金を使えないかという発想でなくては、決して前に進まないと思います。

 ちょっと偉そうな発言でした? ということで、「にしんが八セット」買ってね。