カテゴリー別アーカイブ: 商品のこと

一八の鰊切込隊長と田中酒蔵の宝川しぼりたて生原酒

小樽の田中酒蔵さんでは、春と秋に「美味いもん市」というイベントを行っています。そのイベントでは、日本酒に合う後志の特徴ある商品を取り揃えて販売をしており、弊社の「にしんのおかげ」が販売されています。

「美味いもん市」は2014年9月12日からすでに始まって23日まで。すっかり「にしんのおかげ」はそのイベントの定番にしていただいて、私としても嬉しい限りです。

イベントとは関係ないお話ですが、NPO法人ワインクラスター北海道の阿部眞久さんが、弊社の「鰊切込隊長」と田中酒蔵の宝川しぼりたて生原酒との相性がいいと言ってくれてます。写真は後志のお酒と食べ物の相性のよいものをいくつか紹介し、カードにしたものです。

今回の田中酒蔵さんの会場では、残念ながら「鰊切込隊長」は販売されていませんが、記憶にとどめていただいて、いつかコラボでお召し上がりください。

20140914_03

 

海洋深層水で体のケアを

岩内海洋深層水をどのように使うといいか、お料理などだけでなく、様々な提案を岩内町地場産業サポートセンターに行くと見ることができます。

先日、サポートセンターのトイレに入って、手を洗おうとしたら、「うがいに」、「お風呂に」といった使い方が書かれてありました。トイレにまでとはなかなかやるなと思い、写真を撮らせてもらいました。今日はその紹介を。

うがいに原水を利用し、最後に水道水でうがいをする。塩分がちょうどよく入っていて炎症や痛みを和らげるそうです。もうひとつは、お風呂のお湯200リットルに対し、原水を2リットル入れると、お肌がすべすべ、血行促進、発汗作用があるということです。

現在弊社は原水を数の子作りに一日10トン程度使っています。今日の話題に比べるとちょっと単位が違いますが、添加物など入っていない、天然の恵みで健康管理にお役立てください。岩内町外の方は、ドライヴがてらにお越しください。でも、土日はサポートセンターがお休みですので、あしからず。

20140806_06

たらこそっくりのお菓子

岩内町の特産品、釣たらこをイメージしたお菓子ができました。岩内町の菓子店かねきち藤田本店からの発売。その名は「べに子のともだち」。1個130円。

写真は先週の北海道新聞後志版で紹介されていた記事です。たらこそっくりに形作り、テカリや塩の感じも工夫しています。味はたらことは関係がありません。

深層水まつりで藤田さんから試作品を見て食べてほしいと言われ、その時は形をもう少し立て気味に・・とアドバイスさせていただきました。その形を似せるのが難しい技術だとのこと。

商品名はインターンシップで商工会議所に来ていた高校生がつけたもの。いいですね。若い人の意見も取り入れながら、地元ならではのものができていく。さてみなさん、岩内に来たら買うものがまた一つ増えましたね。もちろん一八の商品は定番で。

20140723_02

 

STVラジオ日高晤郎ショーで「にしんのおかげ」が紹介されます

2014年6月7日(土)にSTVラジオ「日高晤郎ショー」という番組の中で、弊社の「にしんのおかげ」が紹介されます。

朝8時から夕方の5時までの長い時間、北海道のご意見番日高晤郎さんが受け持つ長寿番組です。その中の午前8時48分から9時までの“晤郎の一村逸品 田舎の出来事”というコーナーで、「にしんのおかげ」の話題が出ると思います。

先日、「岩内のおいしいものを探しているんですが・・・」と電話があり、私がお話をさせていただきました。その話し方、聞き方はプロだなと直感。商品だけでなく、私の名字の由来や、会社のことなど詳しく聞かれました。その方の名前は田付美帆さんです。

日高晤郎さんの番組と聞いて、私は「こわいなぁ~」と言うと、「そうですよねぇ~私もいつもそう思って仕事してるんですよ~」と。電話取材で延々30分ほど。当日の番組には私の声は出ません。田付さんがまとめられた内容がどのように紹介されるのか、楽しみにしましょう。

stv-hidaka

楽しい「にしんのおかげ」のPOP

小樽方面から岩内へ向かう途中の仁木町に「きのこ王国」という大きなドライヴインがあります。国道5号線にあるのですぐにわかります。

そのお店には、弊社の商品をいくつか扱ってもらっているのですが、先日立ち寄ると「にしんのおかげ」の面白いPOPが張ってありました。その内容を引用させていただきます。

“圧倒的に晩酌が楽しみになった” “答えはコレ!お母さん留守番をしているお父さんにどうですか?” ちょろっとなめて酒を飲む、最高の贅沢!・・・・・

旅行を楽しんでいるお母さんがお父さんへのお土産に。なるほど。さらに酒の肴になめてもらう。なるほど。今までの私の売り方とは違うと勉強になりました。

きのこ王国仁木店の店長さんは岩内町出身。お店のみなさんでPOPを勉強しているとのことです。通りかかりの時は、ぜひこのPOPをご覧になって売上のご協力を。ねっ、お母さん。

20140525_20

北海道新聞社会面に一八の身欠にしん

ここ数年、マスコミに登場する機会が何度もありましたが、不思議なことに一つ出ると次の取材が続くことが多いです。今回も、HBCテレビ(田中酒蔵美味いもん市)、STVテレビ(たびばん)と続き、2014年4月11日(金)付の北海道新聞社会面に弊社が取り上げられました。

内容は身欠にしん製造は今がピークという内容。北海道新聞社の本社から来られたHさんの名刺の肩書は「写真記者」。「うわぁーすごい」「いいですねぇ~」「美味しそう~」など言いながら撮影されていました。

岩内の水産加工屋さんが作る身欠にしんのほとんどは本州市場へと出荷されます。本州では、竹の子などの山菜と一緒に炊き込む郷土料理が多く、この時期需要が高まります。

カメラマン本人がどの写真を掲載するか、またどの紙面に載せるという決定権はないとのこと。取材した10日の夜9時過ぎに電話がかかってきて、「明日の朝刊に載せることになりました」と。

おかげさまで、身欠にしんのいい色が出た写真が掲載され、翌日はお問合わせ、地方発送の依頼の電話が事務所に鳴り響きました。これを読んでいる皆さまも、食べたくなりましたよね~。ご注文、お待ちしております。

「にしんのおかげ」がテレビに

発売以来、さまざまなメディアに取り上げられている「にしんのおかげ」。しばらく遠ざかっていましたが、先月出たのをご覧になった方、いらっしゃいますか?HBCテレビ、夕方の「今日ドキッ!」という番組です。

小樽の田中酒造で3月20日(木)から23日(日)に開催されていた「春の美味いもん市」。その場に、テレビレポーターが大きなどんぶりに白米を入れて、展示してある商品をどんぶりに乗せて豪快に食べていました。その一番最初に「にしんのおかげ」が映りました(写真)。うわー、のせすぎ、しょっぱいよ~と思いましたが、インパクトはありました。

さて、今度はSTVテレビに出ます。予告となりますが、2014年4月6日(日)午前10時55分からの「たびばん」という番組で取り上げられます。おいしいおにぎりの具となるものを探す旅という設定。どこにでもあるものではなく、珍しいもの。そこで「にしんのおかげ」のおにぎりはどうかと問い合わせがあり、偶然を装って来社するというもの。

3月22日に取材に来られました。大家アナウンサーと取材スタッフ3名。私はバターとにしんのおかげ、それに白い炊きたてのご飯を用意して、大家アナウンサーが来店し、食べてみるというもの。私と大家アナウンサーの距離感に注目です。そんな近くで話していいの?ってな感じでした。まぁ、あとは見てのお楽しみというところですね。

バーチャル展示会に「にしんのおかげ」

私が「にしんのおかげ」を商品開発し、世の中に出して販路開拓などの一連の支援をしてくれた組織が、中小企業基盤整備事業(略称:中小機構)というところです。

地域資源活用事業という国が中小企業を応援する事業の一つですが、弊社は5年前にその認定企業となりました。国の認定?地域資源?何が何だか分からず、突き進んできましたが、一通りの経験はとても勉強になりました。

認定期間を終わった現在も、いろいろな情報をくれたりしてくれています。その中の一つに中小機構の関係するホームページに商品を紹介してくれるページがあります。「地域の逸品ストリート」というバーチャル展示会のページです。そこで弊社の「にしんのおかげ」が北海道で一番早く登録されています。

はたしてどれだけの人が閲覧するか、効果があるかわかりませんが、こういったものは最初にやるのが一番だと経験上感じています。ちょっとお固くつまらない今日の文章?だったら、たまには弊社の商品ご注文コーナーへどうぞ。

お返しには一八ギフトセットを

 受験シーズンも今がまっただ中。すでに終わっている方もいるでしょうが、これから本番だと気を引き締めている方もたくさんいらっしゃると思います。直前で病気などかからず実力を発揮される事を期待しています。

 さて、ちょっと早いお話ですが、今日は自社製品のPRを。入学や就職が決まってお祝いをいただいたお返しに何をみなさんはお使いになるでしょう?まだ決まっていないという方は、一八のギフトセットをご検討ください。

 現在、3,000円セット【写真】と、5,000円セットがあり、弊ホームページにその商品の詳細が記載されています。お手頃な価格の割には、内容はかなり充実していますので、頂いた方は喜ばれると思いますよ。

 もちろん、定番の釣たらこをお使いいただくのもお勧めですが、まだ一八ギフトセットをお使いになっていなければ、ぜひご利用をお待ちしています。また、送料を含めたご予算に応じたオリジナルのギフトセットもお作りいたしますので、お問い合わせください。

雑誌「クォリティ」に「にしんのおかげ」

 道民雑誌月刊「クォリティ」に「にしんのおかげ」が掲載されています。2014年3月号。2月15日に発売になったばかりです。その8・9ページの記事は、先日札幌で行われた食クラ・フェスタの写真たっぷりの内容。

 当日、クォリティのSさんは、何十社も出展しているブースをこまめに取材していました。私のところでも同様に取材されましたが、特集広告には出しませんでしたから、スルーされると思っていましたが、9ページに大きな写真で「にしんのおかげ」。

 このクォリティという雑誌、北海道の方なら一度は聞いたことがあるし、購読されている方も多いと思います。でも、本州の方はにとっては何それ?というかもしれませんね。北海道の政治経済の話題を中心とした総合雑誌です。

 「にしんのおかげ」が映っているページは、残念ながらここではご紹介出来ませんので、皆様ぜひ書店で購入して見てくださいね。ついでににしんのおかげも買っていただくと、北海道はどんどん元気になります。