日別アーカイブ: 2011年4月28日

ソコナイ川

 岩内から共和町発足(はったり)地区に向かうと、二つの河川が合流するところがあります。車で移動すると、連続して小さな二つの橋を渡ります。

 ひとつ目はソコナイ川。ふたつ目は堀株(ほりかっぷ)川。写真を見ておわかりでしょうか。手前の小さな川がソコナイ川で、奥の本流が掘株川です。

 そのソコナイ川の看板を見ると、川の名の由来~アイヌ語で、滝をもつ川という意味です。と書かれてあります。源流をたどるとおもしろいでしょうね。地図上で見る限り、神仙沼のとなりにある長沼だと思います。滝があるかどうかはわかりません。

 川の看板を見ていつも思うのですが、英語表示が「Sokonaigawa River」とあります。直訳すると、ソコナイ川川となると思うのですが、みなさんはどのように思います?