月別アーカイブ: 2015年3月

岩内町にNHKのど自慢が来ます

岩内地方文化センターにおいて、2015年4月19日に、NHKのど自慢が行われます。副題には岩内町新庁舎落成記念と書かれてあります。

新庁舎で公開放送をするわけでもないのに、ちょっとこじつけだなぁ~とひねくれた発言がつい出てしまいます。1989年(平成元年)にもNHKのど自慢が文化センターで行われたようですが、その時は文化センターができたばかりのお披露目も兼ねていたようです。

前日に250人の予選会。本番はその中から20組だけ。今からワクワクしている人もたくさんいるのではないでしょうか。出場しなくても、見に行きたくて入場整理券の抽選を待ち望んでいる人もいるでしょうね。

岩内だけでなく、近隣市町村からも出場、観覧希望者がたくさんでしょう。岩内のみなさん、頑張ってくださいね。私はテレビから応援させていただきます。締め切りは3月10日。迷っているあなた、やらずに後悔するよりも、やって後悔するほうがいいですよ。

nodojiman

お昼のサイレンは田舎の音?

みなさんの地方では、お昼の12時にサイレンは鳴るのでしょうか?都会ではそんな大きな音を出したら、すぐにクレームの電話が鳴りっぱなしになるでしょうね。でも、私たち田舎にいる者は、子供の頃から鳴るのが当たり前のような感覚です。

先日、たまたま12時に消防署の近くにいたら、大きなサイレンが鳴り響いて、「うるさいな~」と感じてしまいました。ご近所さんは慣れているでしょうが、赤ちゃんやペットなどはどのように感じているのでしょう?

なぜ12時に鳴るのか、考えたことがあります。外で仕事をしている人が多いので、その人たちにお昼休みだよと知らせるため?どなたか、理由を知っている方は教えてください。

私がいる場所は大浜地区。消防署のサイレンの場所からは2km以上離れているので、日曜日以外はあまり気になりません。写真はどこかおわかりでしょうか?昔の役場の隣にあった消防署とは違いますよ。「岩内の官庁街」と言ったら、笑われそうです。

20150222_02

日刊工業新聞に紹介されました

2015年2月27日付の日刊工業新聞の21ページ、「儲かる省エネ!中小企業の最新事情」というタイトルの連載コラムに、弊社の省エネの取り組みが紹介されました。

またマスコミに出たのかよ、と言う声が聞こえてきます。日刊工業新聞は、産業経済紙として工業だけでなく流通、経済、など比較的多岐にわたって書かれています。ただ、私たち水産業界で購読している人はあまりいないでしょうね。もちろん、私も購読はしていません。

省エネルギーセンターから紹介で、弊社の省エネの取り組みが素晴らしいと褒め殺しに合い、取材を受ける羽目に。札幌支局のY記者がわざわざ岩内まで来てくれました。

この記事を見つけて声をかけてくれたのは、北海道経産局のエネルギー担当の方だけ。省エネのことをいくら紹介されてもねぇ~。タイトルの儲かる・・というのは、ウソ。昨年末からの電力値上げで、電力がコストの多くを占める私たち加工屋は毎日大変なんですよ。そんな努力をご理解の上、一八の商品のご購入をお待ちしております。

20150228_04