岩内町の市場に行く途中では、護岸改修工事が少しずつ進められています。その工事現場にある標識には、外国語表記がされてありました。
立入禁止の看板には、日本語の他、英語、台湾語、中国語、ロシア語が記載されています。なんでこんな田舎にまで?と思いますが、グローバル化はどんどん進んでいるという事ですね。
山を越えたニセコのヒラフ地区のスキーシーズンは日本人より外人さんの方が多い状態。この岩内にもユキカムイという会社が円山地区にリゾート開発を進めようとしています。
できれば触れたくない事ですが、テロ対策の文字が看板に書かれているのは、泊原発が近くにあるからでしょうか。数年後、岩内町はいろいろな意味でグローバル化されているでしょうか?
16年のニシン漬けのにコメントしてしまいました。やっばりおっちょこちょいです。
グローバル化ですか、私は全然ついていけて無いです
岩内町の変かにも付いていけてないのに❗
家の近所の家並が変わっていて 散歩しててびっくりします。家は同じでも住んでる人が変わっていたり、びっくり❗することいっぱいです。
歳感じます😱
フェイスブックと違い、ブログは昔の話題も検索しやすい位置にあります。
もちろん話題がその時に合わないものもありますが、昔の話題にも反応していただけるとありがたいです。
16年と言っても、まだ1年過ぎていないですよ。
周りの変化に歳を感じるのは当たり前です。
自然体で受け入れるのはどうでしょう?