お盆休みに入った8月12日(土)のいわない道の駅周辺は、あいにくの曇り空にも関わらず、たくさんの車と人で賑わっていました。
道の駅の小さなイベント広場では、11日から15日の間「ビアガーデン盆祭」という名前で飲食ができる屋台とミニステージ、子供向けのゲームなどが用意されています。
近くのお土産屋の北緯43度さんでも客が途絶えることなく、一八の商品も何度も追加補充のために配達に行く状態でした。ありがたいことです。
駐車場とうまく連結していないで路上駐車が多くある状態を見ると、道の駅周辺をもっとコンパクトにお客様がゆっくり時間を使って岩内に滞在する状態を作れないものかと考えてしまいます。
今晩は、お盆一段落しました。長男の嫁はいそがしいです。どこの主婦もでしょうけど(笑う)
お店忙しいことは、良いことですね。😊
昨日、川白の親友の実家にお参りに行って来ました。父が小さい頃亡くなったのでそこの家の亡くなったおじさんやじいちゃんには良くしてもらっていたので。毎年行ってます。
今日 いっぱちのお店 行ってたら子買って来ました。
美味しかったです。息子もそく、食べてました。
北緯の親友も忙しくて大変そうです。
海同冷蔵の跡地利用の独り言有りましたよね大分前道の駅で何か利用出来ないのですかね。
何かのきっかけとして言ってみました😜
何かいろいろな案出てますか?(独り言)
実際なににせよ事が動くには問題山積みでしょうね❗
女工さんは夏休み開けに良く言うのが、「疲れたわ、仕事している方がいい・・・、男どもは何もしないで飲んで食ってばかりいる」とのことです。
実家は川白でしたか。私の友人2名も川白が実家にあって、学生時代にまだ下の国道が開通していない時代に自転車で峠越えで行った事があります。
たらこのお買い上げ、ありがとうございます。
息子さんが食べて味を覚えていただけると何よりです。
都会のスーパーで買って食べるたらことの違いがわかる男になってほしいです。
海同冷蔵は普通の建物とは違って、かなり難しい作りになっています。
そのために、解体費用だけでもかなりのものになります。
でも、有効利用出来れば、岩内の観光にとっては可能性がいろいろとあると思います。
実家は、もう川白にはありません。
私が高校行くのをきっかけに岩内に引っ越しました。
もう 岩内の方が長くなりました。
でも故郷(どっちも)だと思ってます。
友人二人って 仁ともうひとりは?久、阿部(八倉巻)、千葉、森(合田)の誰かですよね。
昔 海同冷蔵直していた記憶が有りますが
あれは、塗装と崩れないように補修ですか?
解体と言ったら大変でしょうね。
私 中とか知らないから変な事書きますが
小樽倉庫の様に外はそのままで、中工夫できないものですかね。
海同冷蔵の話はこの辺で止めて
スキー場の方はどうなるんでしょうね?
楽しみです。
ニセコや倶知安みたくなるのかな~
川白にも故郷があるというのは、素晴らしい事だと思います。
考えても見てください、あの自然豊富な場所で生まれ育った経験を村井さんは持っているんですよ。
都会で生まれ育った人には決して持つことができないものを持っているんです。
もう一人は千葉ちゃんです。
海同冷蔵の小樽倉庫のようにという案、ありがとうございました。
私は解体のことだけを考えていましたので、考えもしなかったことです。
こうして、みなさんがいろいろな考えを入っていただける中に、道筋が見えてくると思います。
スキー場は私もどうなるかわかりません。
山を見ていると、冬に備えたコース整備が着々と進んでいる様子がうかがえますね。
社長 太っ腹❗
友達に券買に行くって聞いたらシビアでした。
前は一万買ったら二千円札付いたんですよね。
使うのに期限もあるし。
タラマルカード上手に買い物した方が主婦としては、賢いみたい。だからと言って岩内の美味しいものは良く知っていて良いものには、お金おしまないひとなんです。勉強になります。
私事ですが、母が病院退院できました。ひと安心😊
ふれあいに戻ました。
24年に老人ホームからふれあい変わった時にコミニティーから移動。変わった時 私、介護副主任で行ったんですよ。開設当初は、大変でした。胃に穴あいたんですよ。体に自信無くして介護員まとめるの大変で止めさせて貰うつもりでしたが、その当時の看護、介護まとめていた看護部長が、コミニティーに戻りなさいって言ってくれて。良い人ですよ。
働いている人は大分変わりました。でも知っている人は声かけてくださいます。私も行きやすいし安心です。介護足りないんですよね。仕事してないんなら戻ってお出でって声かけて下さいます。うれしいです。
でも、今は体直して主婦して家の片付けで精一杯です。今出来る事を頑張ります。焦らず タマに友達と息抜きして😊✌
お買いものにこうしたイベントのものをどのように使うかは、その人の考え方次第ですね。
単に損得としてとらわれずに、応援してあげようと買い物をする方もいらっしゃいます。
お店側としては、やってもらって当然と思わず、あきんど市をチャンスととらえ、工夫してお客様を呼び込む努力をすればいいわけで。
実際に努力しているお店があります。
お母様、退院されてよかったですね。
今回、私もいろいろと介護について勉強させられました。
介護する側が体を壊してしまっては、なんとも悲しいお話です。
現場の声がどんどん吸い上げられて、改善してくれる制度になればいいですね。
焦らず、お大事に。