景色の見えないニペソツ山

 北海道マラソンを一週間後に備え、マラソンの話をしたいところですが、一週間前から緊張しては、また直前で熱を出しそうです。そこで、今回はプライベートな山のお話を。

 毎年夏休みに家族を連れて登山に出かけているのですが、今年は東大雪のニペソツ山に登って来ました。子供の成長に合わせ、簡単に登れるところから始まり、昨年はトムラウシへと比較的体力を必要とする山行が出来るようになりました。

 ニペソツ山の標高は2,013mで、今年の西暦の数字と同じ。すわなち、標高年の山だというのです。私から家族への押しつけではなく、妻からのリクエストです。数年前から確実に息子達と妻の脚力が逆転。これ以上差がつく前に、きつい山に登っておきたいという事です。

 妻の荷物を子供たちと私で分配。歩き始める時は、小雨。途中雨が止んだものの、ニペソツの雄姿は見えず。結局は最後までうっすらとも景色は見えず。山頂の看板の写真を撮りに行ったようなものでしたが、不思議とつまらないという訳ではありません。

 その天気の中でも登る「変人」は他にもいるもので、行き交う数人の人に、「山頂は快晴でしたか?」と冗談を言うと、ニヤッとして「そりゃ~、最高だった!」と。もちろん、何も見えずに自虐的に最高さという事ですよ。

 糠平温泉にある今年出来たばかりの「ひがし大雪自然館」に行くと、ニペソツ山2013年記念登山証明書を名前入りで発行してくれます。興味のある方は是非登山して私に感想をお聞かせください。

 

景色の見えないニペソツ山」への4件のフィードバック

  1. まーちゃん

    お早うございます。
    2013年に2013m のニペソツ山に登られたんですか。
    景色は観えなくても 苦労して山頂に立つと達成感があり 引き返さなくて良かったと満足するものです。御家族で良い想いでとなりましたね。

    人が考えることは似たようなもので 岩内山岳会も来月60周年事業でニペソツ行なので 家内と参加予定です。

    専務さんにとっては 普通の登山ではあまりトレーニングにならなかったかもしれませんが 北海道マラソンの健闘をお祈りします。

    返信
    1. 北のお魚大使

      まーちゃんさん、コメントありがとうございます。
      岩内山岳会の60周年とは、素晴らしい歴史をお持ちなんですね。
      標高2013と言っても、正確には2012.7mなんですよね。
      だから、昨年7月に登るのが正しいという息子の声。ちょっと屁理屈ですか。
      筋肉痛にはなりませんが、それなりに疲れましたよ。
      北海道マラソン前の体のリフレッシュには、この家族登山はちょうどいいんです。
      でも、家族で登れるのはあと何年やら。

      返信
  2. まーちゃん

    遅くなりましたが前掲の続きです。
    岩内山岳会60周年記念のの9月8日は曇り後雨の予報でしたが、当会にも変人がおり又貸し切りバスや糠平温泉ホテルの予約もあってニペソツ山に登って来ました。眺望はイマイチ、ドロンコ道でしたが紅葉が観られました。
    当会創立者の顧問(84才)は前泊の夕食で楽しく飲んで語り、当日は登山口で散策したり続々と来る登山者とおしゃべりしていました。
    70周年にはボクも見習いたいと思っています。
    ただ顧問は元岩内郷土館館長で博識多才、その面はとても真似できません。
    楽しく飲んで語る(出来れば顧問も一緒に)ことのみ真似たいと願ってます。

    失礼ながら専務さんは50台になってもフルマラソンの記録更新や事業の展開に挑戦し続けられており、精神力に敬意を表します。

    返信
    1. 北のお魚大使

      まーちゃんさん、ニペソツのお話ありがとうございます。
      私と同じように景色はいまいちでしたか。
      団体ですから、バス、宿の予約を取り消すわけにもいきませんものね。
      とはいえ、前夜の楽しいひと時が想像できます。
      下りてくると、次はどこの山に行きたいなどと話が膨らんでいるのではないでしょうか?
      山岳会の顧問は創設者兼元館長さんでしたか。恐れ入りました。
      今ある岩内から雷電、朝日温泉のルートは、その方たちの努力で出来たという記憶がありますが・・・

      最後のコメントは身に余ります。
      挑戦という言葉は、カッコいいのですが、趣味も仕事も現状維持でいいと思っていると、
      加齢とともに何もしなくなってしまうのがイヤなだけなんです。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です